8月下旬に第4回目のチャンピオンズリーグのレオ杯が開催された。レオ杯は中距離2200mで良場、晴れ、右回り。私のレオ杯の結果と100人のチーム構成から各キャラの使用率を調べたので記録として残しておく。 決勝結果 もうモチベが無くあまり育成していなかったが、A決勝で幸運にも優勝してプラチナ3冠目となっ …
Read More推しの子にハマって何度も読み返してしまうぐらい好きなので、現時点におけるヒロイン達のまとめと誰が勝つかの予想をしてみます。本記事は多分にネタバレを含んでいるので、2021年7月時点で最新話まで購読していない人は気をつけてください。 ちなみに推しの子の原作者・作画担当はかぐや様は告らせたいの人達です。 …
Read More先月6月末の維持ラインが533,000程度で今月7月末は548,000だったのでボーダーラインは1万5千程度上がった。先月は1万程度上がっていたため、この1ヶ月ではボーダーが少し多めに動いた。ただ今週のチムレは8月1日が期日なので、先週の7月25日を月末扱いするならボーダーラインは543,000程度 …
Read More運営しているファン数ノルマの無いサークルが先々月は400位、先月は200位、今月は150位となった。自他のサークル状況の備忘録として記録を残しておく。 既に8月1日となり、7月のランキング100位以内でサークル爆破・壊滅した数は10サークルもある。ユーザー離脱速度がやば過ぎでは…。先日のサイバーエー …
Read More2018年以降発売の最新のおすすめ漫画12選
2021年 7月31日 漫画化過去を遡れば鉄板的に面白い漫画は様々あるけど、おすすめ漫画にそれらを含むと代わり映えがしにくくなるので、第一巻の発売が2018年1月以降の漫画に絞っておすすめ漫画を紹介したいと思います。なぜ2018年かというと、とりあえず3年前というのが丁度良かったからです。 おすすめと準おすすめに分別しました。ど …
Read Moreキャンサー杯A決勝は1,2,3着を取って優勝した。予選では1度も使用していなかった先行エルを用意して相手の勝率60%エルを塞げたのが大きかったように思う。 以下ではキャンサー杯A決勝でのキャラの使用率と、自分が予選で使用していたキャラを捨ててまでエルを組み込んだ理由、決勝の状況を書く。 …
Read MoreRound2の1日目の結果は20戦中15勝で、5−3−4−3。後半2回は面子を入れ替えて逃げ1差し2構成。戦略的な意図というよりルムマでの確認が面倒になったので、ぶっつけ本番しながらゴールドシチーとグラスワンダーのどちらが良いか見るために変更した。 レース結果 1・2戦目 編成は前日と同じ。 3・4 …
Read Moreセイウンスカイ対決で敗れて敗北を悟った試合だったものの、固有発動の芝S距離Sのセイウンスカイをゴールドシチー先輩が差し切ってくれた。白ギャルゴールドシチーに可能性を感じて、安定して強さが発揮できる育成が無いか少し試行錯誤したので、その成否についての記録を残しておく。またキャンサー杯2日目の結果も後 …
Read More以前のチャンミと比較してスタートダッシュバグ修正のために開催発表が遅れたのかな?と思うほど開催日が蟹座の終盤に設定されたキャンサー杯がついに開幕しました。 初日は20戦中19勝でした。Youtuberの投票数1万超えのアンケート結果では、オープン・グレードに関わらず0勝だった人が26%いるみたい。恐 …
Read More運営しているサークルが先月は約400位だったところ、今月は約200位まで順位が上がった。サークル状況の備忘録として色々残しておく。 下旬除隊 月末の数日前に報酬が貰えなくなる状況下で1名の除隊を行った。除隊者はジェミニ杯後モチベが尽きたのか、育成だけではなくログインもしなくなった人だった。それまでに …
Read More