タウラス杯Round1の2日目デバフ2枚の結果
Overview
1日目の結果を考慮して編成を色々と弄った。 昨日は完全デバフ2枚とエース1枚の組み合わせを試していないことに気が付き、以前作っておいた完全デバフルドルフを利用したところ1回で4勝出来た。 また昨日から今日にかけて女神像を7個程利用してゴルシを星3にし、ゴルシを作り直した。
戦績
体調や対戦相手の要因も大きいが、参考までに。
エース2、デバフ1
テイエムオペラオーを切って、ゴルシ作成してみたので変更。2勝。
エース1、デバフ1、準エース1
エースのつもりだったルドルフのレースを眺めていると、ゴール直前に前傾姿勢を解除しするスタミナ切れ状態になってしまうことが多く、ハナ差のようなときに負けやすかった。それならいっそのこと以前作ったデバフルドルフにしようと、独占力持ちに差し替えた。2勝。
メンバー
エース1、デバフ2
この構成要員は殆ど育成を行っていないため評価点が低いキャラになっているが、普通に強い相手にも当たっても勝てていた。
育成回数が1,2回しかなく、評価点は1000下がるが、決戦火力と緑スキルを特化したゴールドシップに差し替え。またシンボリルドルフを準エースから完全デバフのシンボリルドルフに差し替え。4勝。
メンバー
戦績
格上狩り
独占力2枚だと相手のエースが逃げ、先行の場合は格上狩りが非常にしやすい。
相手が1〜3位しか取っていない優秀なマックイーンで評価点13,100超えだったが、評価点10600のゴルシで勝てた。
格上のエースマックイーン戦績
デバフシンボリルドルフは昨日使わなかったのでまだ4戦
デバフが当たりすぎて戦績のタイムと比べて圧倒的にタイムが落ちたマックイーン
評価13,100超えでスキルも強い
脚質人数
昨日と比べて追込み、差しが増えた気がする。独占力戦法がしにくくなりそう…。
第1レース追込み5
第2レース逃げ0
ダブル独占力アタック